当サイトでは、当サイトではサイト運営費捻出のため、広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。万が一、不適切な表現など見つけられましたら、お問合せフォームからご連絡頂けると幸いです。

【業界分析】ファシリティマネジメント関連会社100社を徹底分析|現役FMが解説

ファシリティマネジメント企業

セコカンくん
セコカンくん

いわん太さん、FMってどんな企業があるんですか?

いわん太
いわん太

あまり馴染みがないと思うから企業分析してみたよ。

  • ファシリティマネジメントってどんな企業があるか知りたい
  • ファシリティマネジメント業界の大手ってどこ?
  • ファシリティマネージャーになりたいけどどうすればいいのか

ファシリティマネジメントという言葉は聞いたことがあるけど、実際どんな企業があるかわからないという方も多いと思います。

いわん太
いわん太

僕は施工管理から転職して、現在ファシリティマネージャーとしてホワイトな環境で働いています。

≫詳細プロフィールはこちら

本記事では、JAFM(公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会)の会員199社の中から100社に厳選し、業界分析を行いました。

記事を読めば、ファシリティマネジメント業界における各企業の立ち位置が明確になります。

就職・転職活動の業界分析はもちろん、実際の転職方法も解説しているので、ぜひ最後まで読んで見て下さい。

ミドル・ハイクラス転職におすすめ

公式】JACリクルートメント

年収600万以上で大手建設会社や発注者に転職したい方向け。リベ大・両学長のイチオシ。

≫詳しくはこちら

この記事でわかること

ファシリティマネジメント会社一覧を見る前に知っておくべきこと  

セコカンくん
セコカンくん

まず、会社一覧を見る前に次の4つを押さえておきましょう。

いわん太
いわん太

押さえておくべきことがあるんですね。

ファシリティマネジメント企業100社はJFAM会員から選定

今回分析したファシリティマネジメント企業100社は、全てJAFM会員から選定しています。

JAFMとは、公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会の略のことで、日本におけるファシリティマネジメントの普及を実現しファシリティマネジャーの育成を推進する団体になります。

今回、ファシリティマネジメントを推進する企業であるJAFM会員199社のうち、ゼネコン・設計事務所などを除く100社を対象としました。

JAFM会員に限定したため、本記事に記載になくてもファシリティマネジメントを推進している企業は数多くあることはご認識お願いします。

ファシリティマネジメントには3つの領域がある

ファシリティマネジメント(Facility Management)とは、「企業の経営資源であるモノ(ファシリティ)を最適化し経営に貢献する手法」のことです。

最適化する手法にも大きく分けて3つの段階があることを押さえておきましょう。

ファシリティマネジメントの3段階

  • 日常レベルのFM
  • 管理レベルのFM
  • 経営レベルのFM

日常レベルのFMは、ビルの日常的な維持管理業務(定期清掃、保全、修繕、サービス)を最適化する業務です。

日常レベルFMの主な担当会社

・ビルメンテナンス会社

・プロパティマネジメント会社

管理レベルのFMは、修繕計画に基づくプロジェクトやビル運営管理などを行いファシリティを効率化する業務です。

管理レベルFMの主な担当会社

・プロパティマネジメント会社

・ファシリティマネジメント(アウトソーシング)

経営レベルのFMは、経営トップや経営戦略を企画する部門と連携し、ワークプレイスの構築やオフィス移転、SDZs対策などを検討・推進する業務です。

経営レベルFMの主な担当会社

・ファシリティマネジメント(インハウス)

ファシリティマネジメント職にはインハウスとアウトソーシングがある

ファシリティマネジメント職には、インハウスとアウトソーシングの2種類があります。

ファシリティマネジメント職の種類

  • インハウスのFM(自社社員)
  • アウトソーシングのFM(外部業者)

インハウスFMは、企業が所有しているファシリティを自社社員としてマネジメントする職種です。

一方、アウトソーシングFMは本来自社社員で行うファシリティ業務の一部を代行して行う職種です。

オフィス移転業務を例にするとイメージしやすいかもしれません。

オフィス移転には計画から移転完了まで多くの業務があり、一連の業務を専門性の高い自社社員(インハウスFM)で推進するか、外部業者(アウトソーシング)にお願いするかの違いがあります。

いわん太
いわん太

ちなみに僕はインハウスのファシリティマネージャーです。

ファシリティマネジメントには、インハウスの立場とアウトソーシングの立場で行う職種が2種類あることを覚えておきましょう。

ファシリティマネジメント(インハウス)の大手企業一覧

いわん太
いわん太

それでは、インハウスのファシリティマネジメントを推進している企業を紹介します。

セコカンくん
セコカンくん

インハウス=自社社員でしたね。

ファシリティマネジメントを行っている大手企業

株式会社リクルート

・日本印刷株式会社

・株式会社資生堂

・日本コカ・コーラ株式会社

・オリンパス株式会社

・株式会社サンケイビル

・富士ビジネス株式会社

・第一商事株式会社

・ENEOS株式会社

大手企業の特徴は、本社を中心としたワークプレイスの構築に関してインハウスでファシリティマネジメントを推進していることです。

従業員のエンゲージメントや快適性、生産性の向上を目的とし、ワークプレイスの構築や運用を積極的に行ってる会社になります。

日経ニューオフィス賞ファシリティマネジメント大賞に選ばれている企業もあり、見ているだけで働きたくなるようなオフィスばかりです。

いわん太
いわん太

中でも株式会社リクルートは、2022年ファシリティマネジメント大賞を受賞しています。

ファシリティマネジメント業務の概要がよくわかる事例なので参考にしてみて下さい。

金融・保険業でファシリティマネジメントを行っている企業

・株式会社みずほ銀行 ファシリティマネジメント部

・日本郵政株式会社

・株式会社横浜銀行

・株式会社日本政策投資銀行

・城南信用金庫

・第一生命保険株式会社

金融や保険業は、インハウスのファシリティマネージャーが自社のファシリティの最適化する業務を積極的に行っている業界です。

理由は、金融業界はデジタル化により非対面化が進んでおり、組織改正などが頻繁に行われているからです。

最近、自宅や会社近辺の金融機関が統合されたり、ATMコーナーが無くなったりしているので実感している方もいるかもしれません。

いわん太
いわん太

また、情報管理が非常に厳しい業界のため、社内でファシリティを管理できる人材は必須です。

金融・保険業は、インハウスでファシリティマネジメントを行っている業界です。

データセンターでファシリティマネジメントを行っている企業

・Amazon Data Services Japan G.K.

データセンターも近年ファシリティマネジメントが必須になってきています。

なぜなら、クラウドサービスの普及によりデータセンターのニーズが非常に高いことと、設備に関する高い専門性が求められるからです。

インハウスのファシリティマネージャーは、設備管理や安全管理、ベンダー管理(業務委託先や施工会社)、設備の増改築工事などを行います。

その他、データセンターの課題である省エネや脱炭素化への取組みなど環境面からもファシリティマネジメントの考え方が必要になります。

いわん太
いわん太

特に電気・空調が専門のサブコン人材が活躍できる職種なのでおすすめです。

Amazonなどの大手IT企業のデータセンターは、インハウスのファシリティマネージャーの需要が高いです。

製造業の工場でファシリティマネジメントを行っている企業

今回対象企業がありませんでしたが、製造業で工場を所有している企業もインハウスでファシリティマネジメントを行っています。

なぜなら、工場施設は特殊で専門知識が必要なため、ファシリティマネジメントの考え方が必須だからです。

具体的には、クリーンルームなど設備維持保全業務や老朽化に対する長期修繕計画の立案最新機器の導入手配などです。

専門性の高い工場管理や維持保全が必須の工場関係のファシリティマネジメントの需要はあります。

ディベロッパーについて 

・野村不動産株式会社

・三井不動産株式会社

・東急不動産株式会社

・森ビル株式会社

・三菱地所株式会社

・東京建物株式会社

・東電不動産株式会社

・日鉄興和不動産株式会社

・中央日本土地建物株式会社

・NTT都市開発株式会社

不動産所有者といえばディベロッパーを思い浮かべる人も多いかと思います。ただ、ディベロッパーがインハウスのファシリティマネジメント業なのかといえば少し違います。

なぜなら、多くの不動産会社はプロパティマネジメント事業を始め、各種業務を細分化してグループ会社に移管しているからです。

ディベロッパーにおけるファシリティマネジメント職は、施工管理を中心としたプロジェクトマネジメント業務であることが多いです。

いわん太
いわん太

発注者の立場であるものの、施工管理の要素が強い業務です。

ディベロッパーは不動産管理をグループ会社に移管しているため、インハウスのファシリティマネージャーと少し違うことを覚えておきましょう。

ファシリティマネジメント(アウトソーシング)の大手企業一覧

いわん太
いわん太

続いてアウトソーシングのファシリティマネジメント業を行っている企業を紹介します。

セコカンくん
セコカンくん

アウトソーシング=外部委託でしたね。

プロジェクトコンサルティング会社

・ジョーンズラングラサール株式会社

・シービーアールイーCMソリューションズ株式会社

・EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社

・株式会社NTTファシリティーズ

・パーソルファシリティマネジメント株式会社

・ファシリティパートナーズ株式会社

・富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

・株式会社エフエム・ソリューション

・株式会社コスモスモア

・株式会社オフィス企画

ファシリティマネジメント職のアウトソース先の代表格はコンサルティング業務です。

不動産の有効活用や最大化するためのプロジェクト支援業務改善提案コストシミュレーションなどの業務になります。

具体的にはオフィス構築のコンセプト立案従業員調査関係会社(オーナーや設計・施工会社)との調整などです。

いわん太
いわん太

世界的不動産会社であるジョーンズラングラサールCBREは、アウトソーシングの領域で最大手です。

自社社員では対応できない業務全般を引き受けるスペシャリストがアウトソーシングのファシリティマネージャーの仕事です。

総務業務アウトソーシング会社 

・パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社

・NTTビジネスアソシエ株式会社

・株式会社NSFエンゲージメント

・株式会社エフエム・スタッフ

・株式会社ゼロイン

近年の大きなアウトソーシングの流れとして、総務業務のアウトソーシングがあります。

総務業務は、オフィス管理業務(電話・受付対応や会議室、郵便・宅配便、備品管理・発注)やヘルプデスク業務など多岐にわたります。

多岐にわたる業務の一部をアウトソーシングし、常駐スタッフやヘルプデスクに対応してもらう業務です。

セコカンくん
セコカンくん

総務業務ってファシリティマネジメントなんですか?

いわん太
いわん太

実はそうなんです。

オフィス運用管理の最適化は、ファシリティマネジメントにおけるPDCAサイクルの維持・運用の項目にあたり重要な項目です。


総務業務のアウトソーシング企業もファシリティマネジメント業の1つになります。

プロパティマネジメント(PM)会社一覧

いわん太
いわん太

次にプロパティマネジメント(PM)会社の紹介です。

セコカンくん
セコカンくん

管理レベルのFM業務をする施設管理のことですね。

デベロッパー系プロパティマネジメント会社

・三菱地所プロパティマネジメント株式会社

・ヒューリックビルマネジメント株式会社

・東京不動産管理株式会社

・株式会社東急コミュニティー

・大和ハウスリアルティマネジメント株式会社

・東京ガス不動産株式会社

プロパティマネジメントの領域では、不動産会社関連の企業が多く存在します。

なぜなら、不動産を所有しているディベロッパーはグループ会社にプロパティマネジメント業務を移管しているからです。

例えば、三菱地所であれば三菱地所が不動産を管理するのではなく、グループ会社の三菱地所プロパティマネジメントに業務を移管しています。

いわん太
いわん太

ディベロッパー系列だけあって、年収や福利厚生も充実しています。

ディベロッパー系列のプロパティマネジメント会社は、会社規模も大きくプロパティマネジメント業務に興味がある方におすすめです。

電鉄系プロパティマネジメント会社

・JR東日本ビルテック株式会社

・近鉄ファシリティーズ株式会社

電鉄系企業もディベロッパー同様、グループ会社にプロパティマネジメント業務を移管していることがほとんどです。

理由は、電鉄系企業は鉄道周辺に多くのファシリティを所有しているからです。

JRは全国各地のターミナル駅周辺に巨大ビルを建設し、オフィスや商業施設、ホテルなどを経営しています。

いわん太
いわん太

メイン事業は鉄道ですが、ディベロッパーみたいな事業もしているということです。。

電鉄系企業もディベロッパー同様、プロパティマネジメントを専門とするグループ会社にビル管理を任せています。

グループ企業系プロパティマネジメント会社 

・イオンディライト株式会社

・イオンディライトコネクト株式会社

・ANAファシリティーズ株式会社

・NECファシリティーズ株式会社

・株式会社NTTファシリティーズエンジニアリング

・オリックス・ファシリティーズ株式会社

・東京ガスファシリティサービス株式会社

・東京海上日動ファシリティーズ株式会社

・農林中金ファシリティーズ株式会社

・株式会社朝日ビルディング(朝日新聞)

・株式会社エム・シー・ファシリティーズ(三菱商事)

・株式会社山下PMC

・東京美装業株式会社

・新日本ビルサービス株式会社

・日本管財株式会社

一般企業でもファシリティを所有して運営している企業はたくさんあります。

イオンなどのスーパーやANAなどの空港施設、NECなど向上を多く持つメーカー、新聞社、金融機関など数え出したらきりがないです。

イオンディライトは、自社のイオングループ以外の管理業務も積極的に行っており業界1の規模を誇ります。

いわん太
いわん太

街中を見てみるだけで、多種多様な企業がビルを所有しているとわかると思います。

一般企業も多くのファシリティを所有しているので、プロパティマネジメント業務をグループ会社に移管しています。

ビルメンテナンス(BM)会社一覧

いわん太
いわん太

次にビルメンテナンス会社を紹介します。

セコカンくん
セコカンくん

日常的なFMですね。

建築系列のビルメンテナンス会社 

・大成有楽不動産株式会社

・株式会社アサヒファシリティズ

・鹿島建物総合管理株式会社

・TMES株式会社

大手建設会社は、自分たちで建設したビルを中心にビルメンテナンス事業を展開しています。

ビル竣工後も管理業務をすることで修繕工事の受注などにも携わることができるため、大手各社は漏れなく運営しています。

いわん太
いわん太

大手ゼネコンが施工しているビルは無数にあるので、規模もそれなりに大きいです。

大手建設会社のグループ会社が運営するビルメンテナンス会社は数多くあります。

グループ企業系列のビルメンテナンス会社

・株式会社MBM(オリエンタルランド)

・三越伊勢丹アイムファシリティーズ

・富士通ホーム&オフィスサービス株式会社

・大星ビル管理株式会社

・東洋ビルメンテナンス株式会社

グループ会社としてビルメンテナンス業務を移管している企業もたくさんあります。

不動産を所有する企業は、アウトソーシングよりグループ内で業務を完結させるほうが資金が外部流出しなくなるメリットがあるからです。

いわん太
いわん太

不動産を多く所有している企業なので、待遇もそれなりによいです。

テーマパークや商業施設、金融・保険業など不動産を多く所有する企業は、グループ会社にビルメンテナンス業務を移管しています。

独立系ビルメンテナンス会社

・太平ビルサービス株式会社

・株式会社ハリマビステム

・グローブシップ株式会社

・日本メックス株式会社

・株式会社東海ビルメンテナス

・アイング株式会社

・キョウワプロテック株式会社

・株式会社エムケイ興産

・株式会社オーエンス

・株式会社協栄

・株式会社ケイミックス

・ニチビル株式会社

・星光ビル管理株式会社

・新生ビルテクノ株式会社

・株式会社サイオー

・株式会社スターメンテナンスサポート

・株式会社セイビ

・株式会社東京ダイケンビルサービス

・日本環境クリアー株式会社

・阪神高速技術株式会社

・株式会社ビケンテクノ

ビルメンテナンス業界には独立系といわれるグループ会社系列ではない企業も数多く存在します。

独立系ビルメンテナンス会社は、グループ会社の不動産のみを管理するわけではないため幅広い物件を取り扱っています。

太平ビルサービスのように全国展開している企業もあれば、ハリマビステムのように首都圏を中心に展開している企業など様々です。

いわん太
いわん太

独立系は大手であれば待遇も期待できます。

独立系ビルメンテナンス会社は、大小様々な企業が多くあるのが特徴です。

ファシリティマネジメント系のITソリューションを提供している企業一覧

いわん太
いわん太

最後にITソリューションを提供している会社を紹介します。

セコカンくん
セコカンくん

FM業界にもITは必須なんですね。

・プロパティデータバンク株式会社

・株式会社FMシステム

・株式会社アイスクウェアド

・株式会社ワークパス

・株式会社ウフル

・株式会社オービック

・株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア

・株式会社野村総合研究所

・株式会社日立ビルシステム

ファシリティマネジメントに関するITソリューションを提供する企業も数多く存在します。

直接ファシリティマネジメント業に関わるのではなく、ITソリューションという観点からFM業に関わることができるのが特徴です。

プロパティデータバンク社のような不動産管理業務システムや、ウルフ社のIoTプロダクトなど新しいサービスが次々と生まれてきています。

いわん太
いわん太

建築の知識を生かして、IT業界に転職することも可能かもしれません。

ベンチャーのような規模から野村総合研究所のような大手企業も、ファシリティマネジメントの分野に取り組んでいるので注目です。

ファシリティマネジメント業界に転職するには

セコカンくん
セコカンくん

実際転職するにはどうしたらいいですか?

いわん太
いわん太

転職エージェントを利用しましょう。

ファシリティマネジメント業を行っている企業について何となく理解できたけど、実際転職できるものなのか気になりますよね。

ファシリティマネジメント業は、有資格がある訳ではないので建設や不動産に関わった経験があれば誰でもなることができます。

セコカンくん
セコカンくん

とはいえ、僕は施工管理しか経験していないので入れる企業があるのか心配です。

いわん太
いわん太

僕は転職エージェントを利用することで、ファシリティマネージャーになることができました。

転職エージェントは、完全無料であらゆる転職サポートを受けることができます。

転職エージェントのサポート内容

  • 非公開の優良求人の紹介
  • 履歴書添削、日程調整、年俸交渉など

特にインハウスのファシリティマネージャーは非公開求人であることが多い上、枠もあまりないので求人が出れば即座に求人が集まるような人気職です。

まずは転職エージェントに登録しておき、新規求人を見逃さないようにすることで採用される確率を高めることが非常に重要です。

おすすめの転職エージェントは以下の通りです。

発注者転職におすすめのサービスを厳選していますので特にインハウスのファシリティマネージャーになりたい方は必ず登録しておきましょう。

ミドル・ハイクラス転職におすすめ

公式】JACリクルートメント

年収600万以上で大手建設会社や発注者に転職したい方向け。リベ大・両学長のイチオシ。

≫詳しくはこちら

まとめ

いわん太
いわん太

それではまとめです。

ファシリティマネジメント業は、①日常レベル②管理レベル③経営レベルがあり、それぞれ役割があります。

ファシリティマネジメント会社インハウスアウトソーシングの2種類があり、インハウスは大手企業金融データセンター工場などで行われています。

プロパティマネジメント会社は、大きく分けディベロッパー系電鉄系グループ会社系があり、ビルメンテナンス会社は、建設会社系グループ会社系独立系があります。

ファシリティマネージャーになるには、非公開求人を多く取り揃えている転職エージェントを利用するのがおすすめです。

では、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA